[レビュー]DXキングジョーストレイジカスタム
ウルトラマンZは本当に面白いですね。
飽きっぽいせいで最近アニメを見ていない私でも、毎週楽しみにさせていただいております。
そして玩具の出来も良く、音声パターンが無数に存在するゼットライザーをはじめ、色々買ってしまっています。
という事で今回はそのウルトラマンZに出て来るロボット、特空機3号キングジョーストレイジカスタムのご紹介です。


胸の青い塗装が綺麗です。
シルエットこそキングジョーっぽい部分もありますが、色合いなども異なる事や、腕が全く別物になっている事から、キングジョーと言われないと分からないくらいにはかなりアレンジされています。私は大好きです。
背面のボタンは音声ボタン。
「クリアード・フォーテイクオフ!キングジョーストレイジカスタム ロボットモード!」などの音声や、歩行音、攻撃音などが発生します。
腕はクリック関節で上下可動しますが、頭が邪魔して持ち上がりません。最低限の可動という感じです。

ペダニウム粒子砲!!

ペダニウムハンマー!!
意外と勢いよく伸びるので弄ってて楽しいです。
更に分離!!

「キングジョーストレイジカスタム セパレートモード!」
音声ボタンを長押しすると、このような音声と共にセパレートモードに切り替える事が出来ます。
その後音声ボタンを押す事で、飛行音と共にセパレートモード用の攻撃音が鳴ります。
ヘッドファイターは音声、ブレストタンクはペダニウムハンマーのギミックがそのまま使えます。コアシップは残念ながらギミックなし、UFOっぽく動かすだけになります。レッグキャリアーはコロ走行が可能なので、

こんな風に他のウルトラソフビシリーズを運ぶ事が出来ます。
(グリーザ第二形態は無なので、劇中では運べないでしょうけれど)
更に4機のメカが集結、合体!!

「キングジョーストレイジカスタム タンクモード!」
音声ボタンを長押しすると、このような音声と共にタンクモードに切り替える事が出来、短押しでキャタピラ音や攻撃音を鳴らす事が出来ます。
音声ギミックも凝っています。凄くいいです。

隙間に兄弟機を載せてみるとこんな感じになります。
想定済かどうなのかはわかりませんが、ちゃんと乗れるスペースがあって、いい感じに決まります。
余談ですがセブンガーは本当にかわいくてかっこいいですね。こいつのせいでソフビにハマりました。劇中で再び活躍する事を祈っています。DXも出るらしいのでそれも大変に楽しみです。

特空機集結!!
という事でキングジョーストレイジカスタムのご紹介でした。
DX玩具の宿命として、可動は本当に最低限ですが、その分ギミックが満載で弄りがいのある玩具となっています。
ソフビより少し大きめ、かといって大きすぎないサイズ感で、持っていて凄くしっくり来ます。ペダニウムハンマーもボタンを押すと展開するというだけなのに妙に楽しくてついつい弄ってしまいます。
問題があるとすれば品薄という点でしょうか…。私はネットで購入したのですが、店頭で見た事ないくらいです…。気になった方は、見かけたら確保される事をお勧め致します。
最近のコメント