[レビュー]DYNACTION 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機

 

デカい=最強。

今回の玩具で改めて感じました。

というわけで今回は、バンダイの新シリーズ、ダイナクションよりエヴァンゲリオン初号機のご紹介です。

先にお断りしておきますと、ポージングはちょっと微妙かもしれませんが、可動の参考になれば幸いです。

 

比較対象としてDXキングジョーを(近くにあった)。

デカい。デカすぎる。

40cmは伊達ではありません。

 

撮影ブースギリギリ……。

前傾姿勢でなく敢えて直立させてみましたが、これで余裕で自立します。

造形も過不足なくといった印象。

 

付属品です。

これに、予備の角もついています。

ちょっと少ない印象があるかもしれませんが、この玩具の肝は可動なので、このくらいで十分だなと弄っていて思いました。

むしろ可動する指が欲しい。差し替えしたくない。自分でいろいろポージングさせたい。

デカいのだからそこは妥協しないで欲しかった……。

 

下の黒いの何?と思った方へ。こちらはパイロットの碇シンジ君(無彩色、同スケール)となります。

小さい!!

 

アンビリカルケーブルはスタンドと接続可能です。これ自体では支えられないのでご注意。

 

肩と肘はこのくらい可動します。肩アーマーはボールジョイントで接続されているので比較的自由に動き、肩の可動を邪魔しません。超優秀。

 

股間接はこのように上下します。そのお陰で下半身の自由度も高くなっています。

 

足首も可動し、足の先はこのくらい曲がります。足にはダイキャストが使われているので、重心が安定し、スタンド無しでも自立出来るように出来ています。

 

膝の部分はここまで。

土下座も出来ます。

腿の部分が凹むようになっているので、自然にここまで曲げる事が出来るようになっているのは素晴らしい。

 

スタンド無しでも前傾姿勢が取れます。

 

頭部は差し替え無しで開きます。歯がいい意味で気持ち悪い。

 

肩アーマーを差し替えてプログレッシブナイフの取り出しも可能。

こういうポーズも自由に取れるのが凄い。

 

パレットライフルを構えて。

スタンドいらないのでは?

というかスタンドで立たせるよりもとにかく動かすのが楽しいのがこの玩具。

 

絶対エヴァが取らないポーズも取れます。

このシリーズで仮面ライダーとかウルトラマンとか戦隊ヒーローが欲しいい!! 

 

とはいえ、スタンドがあればこんなポーズも取れます。

脚が綺麗。

 

 

■ここがポイント

◯良い点

・デカい

・自由自在に動く!!

・デカい

 

×悪い点

・可動する指が欲しい(個人的に)

 

とにかくデカい!!デカいは正義!!最強!!と言いたくなる玩具です。

写真では伝わらないかもしれませんが、とにかく可動させるのが楽しい。脚を、腕を、頭を動かすのがとにかく楽しい!!自由に動かせるのは本当に良いです。

それだけに手は交換じゃなくて可動させてほしかった……。造形の関係上難しいのかもしれませんが、そこはなんとかしてほしかった。それだけがちょっと残念です。

 

価格には目を瞑りまして。

このシリーズには注目したいところ。

エヴァ以外にもどんどん展開して欲しいです。ライダーとか!!ウルトラマンとか!!

特にウルトラマン!!デカいキャラに合うと思うのです。

是非お願いしたい……。

 

おすすめ