[レビュー]歴代勇者集結!!勇者列伝Collection
勇者シリーズ30周年。長いもんです。
私が一番好きなのはエクスカイザーですが、他も好きです。
そんな私に直球ストレートな食玩が出ました。
購入しましたのでご紹介。


勇者COLLECTION、1つ900円(税抜き)です。……高い!!
第一弾としてラインナップされているのは、元祖、勇者エクスカイザーから、第四作、勇者特急マイトガインまで。その主役ロボ(厳密には初期合体ロボでしょうか)が登場です。
当時の玩具を思い出すパッケージがよきです。
最初は「高いなぁ」と思いつつも、これ見たら買ってしまいました。チョロいオタク……。

開けて組み立てるとこんな感じ。組み立てといっても頭と腕の取り付けくらいなので即完了です。
同じスケールで勇者を並べるというのはなかなか無かったので嬉しいですね!!
可動は全て頭と肩、それと腕・手首の回転くらいです。キングエクスカイザーは翼が干渉するので肩は殆ど動きませんけれど。
これに関しては基本可動を求めるものではなく、飾るものとお考え下さい。
ちなみに、軸で接続されているわけですが、径が違うので交換組み替えは出来ないみたいです。残念。
それぞれ見ていきましょう。まずは勇者エクスカイザーより、キングエクスカイザー。
正面から見るとしっかり塗装されていて、もう完璧です。
まさしくデフォルメされたキングエクスカイザーです。
背面はちょっと真っ白けですが。

他もそうですが、剣とそれを持たせる手首が付属します。
なのでこのようにカイザーフラッシュ後っぽいポーズを取らせることも出来ます。
かっこいい……。
こちらは武装ファイバード。白基調だったキングエクスカイザーと異なり青と赤が特徴的ですが、ちゃんと再現されています。
見え辛いですが、フレイムブレスターの胸のフェニックスもちゃんと形取られています。

フレイムソードもしっかり再現。かっこいい。
ダ・ガーンX。
こちらも表から見た時の色分けは全く問題なく見えます。胸は開きません。
グッスマから出る完成品も楽しみです。

ダ・ガーンブレード。
でもどちらかと言うとブレストアースバスターが再現できた方が嬉しかったかも。
マイトガイン。
これだけちょっと腕が内側に向いているのがデフォルトになってます。名乗りポーズを意識してるのでしょうか。

動輪剣も色分けバッチリ、車輪模様も完璧に見えます。
両手で持てればもっとよかったですが、それは望みすぎというものですね。

ということで、勇者COLLECTION第一弾のご紹介でした。
特筆すべき点は間違いなく、「同一フォーマットによる勇者の立体化」でしょう。
どれかが欠けてしまうケースの多い勇者シリーズで、TVシリーズの8作品全てが揃うことがほぼ確定しているのは本当にありがたいです。
造形・色分けも問題ないので、求めていたデフォルメ勇者といった感じで、出来も申し分ありません。
強いて言えば値段が問題でしょうね。一個900円は辛い、辛すぎる。
ですが全員集合の難しさを思えば止むを得ないといった感じでしょうか……。
勇者シリーズ好きな方には間違いなくおすすめ出来る一品です。
好きな作品だけでも是非。
最近のコメント