[レビュー]クリアパーツの組み替えし放題ロボ!! ROBOT BULID MEDUSA(美杜沙)
お久しぶりです!!
もう少し早い段階で回復はしていたのですが、少々お休み頂いておりました。
今日から更新再開ですが、色々あってちょっと省力モードです。
こちら、核誠治造のROBOT BUILDシリーズのMEDUSA MKIII “美杜沙”となります。
BIRD/BINARYという漫画とのコラボらしいのですが、すみません、詳しくはわかりません。
見かけて衝動買いしました。
これは全装形態。用意された全部の装備を装着した形態ですね。

全身に配置されたクリアパーツとトゲトゲしい装飾がかっこいい。
モノアイロボというのも私の中では評価高いです。
こちらのROBOTBUILDシリーズ、ほぼ全パーツが5mmジョイント(だよね?)で接続されているので、自由に組み替えが可能となっているようです。
で、公式で用意されているのがこの全装形態と、次の2形態です。
軽装形態。
肩と腕の武装を取り外して、尻尾をつけた形態です。

尻尾はワイヤーで自由に可動します。
ちょっと某ガンダムを思い出しました。
足もボールジョイントなのですが、ちょっと細身なのでバランスを取る必要はあります。
個人的に一番のお気に入りなのがこの龍形態。
全装形態の背中パーツが頭部になることでちゃんとドラゴン風味になります。顎がでかいけれど。

腕の武装がドラゴンの腕になるというのがかっこいい。
クリアパーツが映えるのでとてもいい感じです。
こんな感じで組み替えが楽しめるシリーズなので、色々思考錯誤が面白い感じですね。

バラすとここまで分解出来る上に、更にこまかーーーーく分解する事も出来ます。
次回はこの組み合わせ例を考えてみたいと思います!!
最近のコメント