手堅く弄りやすい傑作!! トランスフォーマーレガシー バルクヘッド
先週はお休みしてしまいましたが今週は更新します!!
ただ来週はどうなるかわからないので先に謝罪致します、すみません……。
今週はトランスフォーマーレガシーよりバルクヘッドです。
ダンプかトラックか?そういう車です。
四角くてゴツゴツとしたいい感じです。全体的に設けられたジョイントには武器をマウント出来ます。
後部は明らかに足ですが、スローブっぽく出来ます。武器が格納可能で、これで余剰がなくなるわけです。
では変形!!
バルクヘッドのロボットモードです!!
胸板が厚い!!アニメイテッド等でも出ていたバルクヘッドの体型がなかなか上手く再現されているのではないでしょうか。

武器や背中のシールドを装備。
シールドは肩のタイヤと干渉するので腕の可動は死ぬものの、かっこいいので良し。

ハンマーの先に接続することで、正しくシールドとして構える事が出来ます。
肩の銃も手持ち出来ます。

可動はフル可動と言って差し支えないのではないでしょうか。
肘・膝は二重関節でこそありませんが、バリバリ動きます。更にこのように片足立ちも出来る程接地性は抜群。足首の可動がかなり寄与しているように思えます。

サイズ的にはこのくらい。1/44のガンプラより一回り大きい感じですね。横幅は更にですが。
というわけでバルクヘッドのご紹介でした。
変形工程は分かりやすくもちょっぴり複雑で、変形させがいが有ります。そして変形後、ロボットモードの可動も優秀。造形的にも問題は無く、目立つ肉抜き穴とかも無い。
全体的によく出来ていて、レガシーというシリーズの出だしを飾るにはピッタリの手堅い出来と言えると思います。気になった方は是非手に取ってみてください。ちょっと特徴的な体型ではありますが、トランスフォーマーの入り口としては丁度いいと思いますよ!!
最近のコメント